来る7月11日の参議院選挙まで、2ヶ月を切りました。今回の選挙は、日本の将来を占う意味でとても重要だと考えております。そこで、いつも選挙率UPにご尽力されている、これから何かしたい、動きたいみなさまと一同に会し、連携・親睦を深めたいと存じます。
下記の通り、公開討論会の産みの親であります、小田全宏氏とファシリテーター養成でおなじみの池住義憲氏のトークライブを開催し、交流会の時間を設け、有意義な時間を過ごしたいと思いますので、是非ご参加下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「新生日本」仕掛人交流会のお知らせ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【日 時】 5月29日(土) 開演18時15分(開場18時)
【場 所】 台東区生涯学習センター 301研修室 (定員108名)
【行き方】 地下鉄日比谷線「入谷駅」徒歩約8分
JR山手線・京浜東北線「鴬谷駅」徒歩約15分
http://www.city.taito.tokyo.jp/taito-co/kouho/topics/010926center.htm【スケジュール】
18:00 開場
18:15 開演
18:15 主催者挨拶
18:25 基調講演:リンカーン・フォーラム事務局長 内田豊氏
18:45 各団体アピール
19:30 トークライブ:小田全宏氏&池住義憲氏
20:30 交流会
21:30 終了
【参 加 費】 1,000円
【お問い合わせ】 浦 090−9849−2914 ura2jin2@ybb.ne.jp
浅野 0479―62―1582 gaiaplanning@ybb.ne.jp
【池住義憲氏プロフィール】
1944年東京生まれ。立教大学卒業後、東京YMCA勤務。1975年 ワールドサービスワーカーとして、南ベトナム(当時)に勤務。1980年から財団法人アジア保健研修財団に勤務。1984年、フィリピン国立大学大学院「地域開発」修士課程修了。1997年から国際民衆保健協議会(IPHC)日本連絡事務所代表。南山大学・南山短期大学・愛知県立看護大学などで非常勤講師を勤める。
30年にわたるNGO経験をいかして、フリーのファシリテーターとして、「参加型地域開発」「国際協力」「グローバリセーションと第三世界の民衆の健康」「保健・開発問題」「リーダーシップ・ディベロップメント」「南北問題」「開発教育」「人権教育」「参加型学習」「街づくり」など、国内外でワークショップや講演を展開。また、
自衛隊イラク派兵差止訴訟の会代表として、全国に原告団への参加を呼びかけ活躍中。
【小田全宏氏プロフィール】
1958年、彦根市生まれ。東京大学法学部卒業後、(財)松下政経塾4期生。松下幸之助翁指導のもと、一貫して人間教育を研究。1991年には、ルネッサンス・ユニバーシティを設立し、以来多くの企業で、“陽転思考”を中心に、人材教育実践活動を行う。1996年には、地球市民会議(NGO)、リンカーン・フォーラムを設立し、全国で立候補者による<公開討論会>を実現させ、その回数は800回(2003年12月)に及ぶ。
現在、民間シンクタンク「日本政策フロンティア」代表を務める傍ら、「全幸会」を主催し、日本人として誇りを取り戻すための「人間学講座」を全国的に展開中。
主催:日本自立プロジェクト
http://www.jj-project.net-------------------------------
以上 [
message_bbs#1083] 5/29「新生日本」仕掛人交流会 より
posted by hana at 15:24
|
TrackBack(1)
|
■PeaceEvent(151-200)
|

|