特にイベントカレンダーをご利用下さっていた皆さんには申し訳ありません。
休業の間コチラの一覧にあるWEBSITEをご利用下さい。
これまでご支援くださった皆さんには本当にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
June 16, 2004 hana
「おとなはなぜ戦争するの」 | 子どもの声を聞く児童 |
「われらの悲しみを平和への一歩に」 | D.ポトーティ 著 ピースフル・トゥモロ |
「彼女の夢みたアフガニスタン 英文対訳付」 | 山本敏晴/写真・文 |
「おにいちゃん、死んじゃった イラクの子どもたちとせんそう 」 | 谷川俊太郎/詩 |
「戦争を起こさないための20の法則 」 | 鎌田慧/監修 ピースボート/編 |
「私たちはいま、イラクにいます」 | シャーロット・アルデブロン/文 森住卓/写真 |
「あなたが世界を変える日 12歳の少女が環境サミットで語った伝説のスピーチ」 | セヴァン・カリス=スズキ/著 ナマケモノ倶楽部/編・訳 |
「それでも私は戦争に反対します。 」 | 日本ペンクラブ/編 |
「有事法制・国民保護法制 だれのため?なんのため?」 | 自由法曹団/編 |
「戦争をしなくてすむ世界をつくる30の方法」 | 田中優/編 小林一朗/編 川崎哲/編 |
「私は英雄じゃない ジェシカのイラク戦争 」 | リック・ブラッグ/著 中谷和男/訳 藤田正美/監修 |
「おい、ブッシュ、世界を返せ!」 | マイケル・ムーア/著 黒原敏行/訳 |
「さらば外務省! 私は小泉首相と売国官僚を許さない」 | 天木直人/著 |
「読み聞かせる戦争」 | 加賀美幸子/選 日本ペンクラブ/編 |
まとめてみる | □4月□5月□6月□ | 人質事件ニミエルモノ |
テーマ別にみる | □日本の茶色化にストップ! 行動しよう□ぜんぜん守ってくれてない ナンノタメ 国民「保護」法案□ファルージャ□メディア□小泉退陣□復興支援?□NGO□アブ・グレイブ□私にできること□彼らの安否□ |
全記事一覧 □Latest | □4月分ログ |
OR | □5月分ログ |
テーマ別に見る |
![]() | ![]() ![]() |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。