イラク反戦を題材にしたコンサートが取り組まれている。演じているのは市民劇団「月桃の花」歌舞団。昨年秋の海勢頭豊&歌舞団コンサートで演じたオペレッタ(軽歌劇)『爆弾男のマブイ込め、イラクから希望の歌が聞こえる』をリメイクし、2月8日と15日、歌舞団独自でコンサートを開いた。観客と一体となった公演をめざし、全国各地への出前公演の第一歩だ。
2月15日に東京・世田谷の区民会館で開かれたコンサートには、約130人の観客が集まった。エンディングは出演者全員の『きぼうのうた』。合唱が終わっても拍手が続き、帰り支度をする人はいない。アンコールに応えて、海勢頭さんが作詞・作曲した『琉球讃歌』と『月桃』が歌われた。
ストーリーはこうだ。マブイ(魂)を失って爆弾になってしまった若者とその恋人が、マブイを探して爆弾が飛び交う戦火のイラクにたどり着く。そこでイラクの人々の温かさや生きざまにふれ、呪縛が解けてマブイを取り戻す。・・・・・・・・(以下、下の記事参照)
週間MDS
http://www.mdsweb.jp/index.html 2004年03月12日発行830号
【イラク反戦の力を表現 「月桃の花」歌舞団 全国へ出前公演】より
「月桃の花」歌舞団・4月藤沢公演
イラクから希望の歌が聞こえる
-爆弾男のマブイ込め会場 藤沢市労働会館ホール
(JR東海道線・小田急江ノ島線・江ノ電藤沢駅北口より徒歩10分)
15:30開場 16:00開演
前売券:
大人1500円
高校生以下・シルバー・障碍者1000円
小学生500円 (当日券は各200円増しです。)
演劇・歌あり、沖縄のエイサー・三線ありのミュージカルです。
ぜひご覧下さい!
<出演>
* 「月桃の花」歌舞団と
エキストラのみなさん
曲目:艦砲ぬ食え残さ
RED CARD
希望の歌
ふるさとへ
エイサー
2003年11月のコンサートをリメイクし、歌舞団単独で再演します。11月公演とは一味も二味も違う今回の公演に、まだご覧になっていない方も11月公演をご覧になった方も、お誘い合わせの上、ぜひいらしてください。
主催:「月桃の花」歌舞団コンサート藤沢公演実行委員会
後援:藤沢市教育委員会
チケット予約・その他 問合せ先:熊谷昌司・090-4921-4260
岡村孝子・0466-82-4243
藤沢公演メール連絡先(kanto-info@gkabudan.ivt.org)
--------------
以上
http://gkabudan.ivt.org/kanto/calendar/?id=7 http://comcom.jca.apc.org/peacecity/plan.html より
posted by hana at 12:34
|
TrackBack(0)
|
■PeaceEvent(151-200)
|

|